楊貴妃メダカ~魅惑の美しき赤メダカのすすめ!~ページ メダカに関する情報をどんどん配信!初心者向けコンテンツから玄人必見のコンテンツまで盛り沢山で更新中。知識欲を満たそう!

メダカ・水草・エビ・ミジンコ・貝等の販売
めだかに関する総合情報コミュニティサイト

買物かご お問い合わせ google+ ツイッター フェイスブック ユーチューブ
店頭販売 午前10時~18時 定休日毎週火曜日 電話・FAX 0972-32-2755 アクセス

楊貴妃メダカ~魅惑の美しき赤メダカのすすめ!~


皆さんおはようございます(#^.^#)今更ですが湯のみに入れた楊貴妃メダカを動画で撮影してみました。多少個体差がありますがなかなかいい色になっている個体もいます。飼育したい人は参考までに・・・!(^^)!兵庫県のたつの市 赤とんぼホールでは本日までメダカと山野草の展示会を開催してますので詳しく知りたい方は昨日投稿に記載してますのでを読んで下さいね~(^_^)/~それでは本日もよろしくお願いいたします~※ツイッターでも情報を流しているので フォローしていただけると嬉しいです。※確実に投稿をみたい方へ 当フェイスブックページ大分めだか日和を お気に入りに登録したり、リスト登録する、 お知らせを受け取るなどする、 個人アカウント大分めだか日和 めだかを 友達の設定から親しい友人などの リストに登録するなどすると 確実に投稿が見れます

Posted by 大分めだか日和 on 2015年5月16日


▲楊貴妃メダカの動画です。美しくいろ揚がりしている個体もいます。朱赤メダカなどとも呼ばれています。
Sサイズ 10匹セット
生後約1ヶ月未満、体長約1~1.5cm前後のメダカ
Mサイズ 10匹セット
生後2ヶ月以上のメダカで体長約2cm前後のメダカ
Lサイズ 10匹セット
生後2ヶ月以上のメダカで体長約3cm前後のメダカ

楊貴妃メダカ(朱赤メダカ)~美しき赤メダカ~コンテンツ



スポンサード

1.楊貴妃めだかをもっと知ろう。

20150401234320-b0fd9754832bbf7261d4f90a917ac1c938f99e9f.jpg

  楊貴妃メダカはその名の通り美しい姿が印象的でまだ改良メダカが普及してないないときにこれを作出したことは素直にすごいことだと思います。 小さい頃はひめだかよりも薄いような色をしていますが成長にしたがって朱くなっていき、婚姻色がでるころには見事な朱にそまります。どこのメダカ愛好家も必ず飼育している品種と思っていいぐらいの人気品種です。上の画像は光体型というヒレの形が普通とは違います。 大きなヒレは美しいですが、背曲がりになる可能性が普通体型に比べて高いことが玉に瑕ですね(*^^*)

2.楊貴妃メダカのバリエーション。

20150328000335-a87ca081502503fc906a8839e2a080c7d6ab93cb.jpg

 改良日本メダカの元祖ともいえる楊貴妃メダカですが、今日では様々な品種が派生しています。そもそも赤系のメダカのほとんどがその派生ともいえるのかもしれませんが。 とりあえず、当店にいる品種から紹介しますと、まずは通常の楊貴妃メダカ、いまでは定番でペットショップなどでもよく見かける定番です。 それから体型のバリエーション違いで光体型の東天紅メダカや朱天皇(当店では金魚体型という名前で紹介)、ダルマ体型の楊貴妃ダルマ、さらにその楊貴妃ダルマの固定率を上げた初恋メダカなどがいます。

最近だと楊貴妃メダカの体にラメをふらせた、楊貴妃ラメメダカなどがいます。細かく言えばほとんど楊貴妃メダカの血が入っていると思いますがそういったところでしょうか(^^)/。

また、楊35などのように作出された系統ごとに品種分けている場合もあり、同じ楊貴妃メダカでも 現在でもより、赤くなるよう品種改良は続いています。



楽天市場をご利用ならお得に買い物ができる!


3.楊貴妃メダカの楽しみ方。

20150401234448-d61d256e2e59c295a6672823c29282bfea1878aa.jpg

  楊貴妃メダカは赤いメダカですが、婚姻色で赤くなったり、餌や環境で赤くなったり楊貴妃メダカの発色にもいろいろな要因があります。一番わかりやすい、変化で言えば、飼育容器の色でしょうか。通常メダカには保護色の能力があり、やはり改良品種の楊貴妃メダカといえどその影響は受けています。(一部スモールアイやアルビノなどの影響を受けにくい種もいます。)

 したがって、黒色系のバケツなどの濃い色の容器に入れるとより赤が濃くなり、白い器などに移すと同じ個体でも色がオレンジ系に変化します。赤い発色を楽しみたいのであればやはり濃い色の容器での飼育は基本なのかも知れませんね(^^)/あとは、色揚げによいと言われている活餌、ゾウリムシミジンコなど、 植物性の餌では生クロレラミジンコウキクサなどを使用するのもよいでしょう。どの餌も取り扱っているショップこそ少ないですが、メダカのほかに金魚の色揚げなどでも使用されることが多い定番の餌です。

や若干アルカリ性よりの水質などいろいろな環境で良い色に育つ自分だけの環境を探してみましょう。

メダカ飼育初級者は通常の楊貴妃メダカからはじめて、だんだんアルビノやダルマ、スモールアイなどの飼育・作出が難しい種に移行していくのが良いかもしれませんね(^^)/


スポンサード

-スポンサードリンク- -スポンサードリンク-


大分めだか日和その他のページヘ

大分めだか日和販売ページへ

メダカのコンテンツへ
トップページへ戻る